更新がしばらく止まってしまいました。
来週の土曜日に受験予定のLPIC 102試験が思っていた以上に難しくて、
Linuxとずっと向き合っています。・・・そのせいもあり、家族とコミュニケーションがうまくとれていません。
これって大問題かもでじぶん銀行 -じぶんプラス-す。受験日を一週間延期しようかと思います。
LPIC Level1 102取得後、受験予定のCCNAやLPIC Level2はもうすこし難関試験でもあるので、
もうすこしスケジュールに余裕を持たせないと家族に迷惑がかかると考え直そうと思います。
さて、本題に入ります。
私は銀行のサービスを利用するのに、手数料を払っていません。
・・・正確には、先日セブン銀行のATM手数料を勘違いして覚えていて、手数料引かれていました。
セブン銀行で支払ったATM手数料は「110円」。休日の夜間だったので、他の銀行の手数料と比べればこでも安いほうです。
話を戻します。私は銀行口座を6口座くらい保有しています。
そのうち、手数料をほぼ無料にできているのは「NEOBANK (住信SBIネット銀行)」と「じぶん銀行」、「楽天銀行」です。
この3銀行の中で、毎月重宝してきたのは「住信SBIネット銀行」です。
去年、改定され「入出金の回数が合算扱い」となり、以前のサービスから比べると格段にダウングレードされた感じがあります。
だけど、いまでも条件が比較的簡単にクリアでき、かつ簡単に無料の入出金回数と振込回数がもらえる点は嬉しいです。
ちなみに、私は住信SBIネット銀行で毎月、以下の条件をクリアすることで
翌月は「入出金手数料: 10回無料」「振込(他行向け)手数料:10回無料」という素敵なサービスを利用できています。
※住信SBIネット銀行のスマートプログラムランク3の条件
- 給与、賞与または年金の月内入金あり
- SBIハイブリッド預金の月末残高あり *1
- デビッドカードの月末時点の確定金額が合計1万円以上 *2
*1については、SBI証券で口座開設をして、ハイブリッド預金口座を申請しておく必要があります。
この口座も証券会社の口座も口座維持費は無料ですので、開設にかかる費用は開設する際にかかる登録時間のみです。
条件もハイブリッド口座に残高の有無なので、1円以上あればいいということになります。
*2について、Suicaへの入金をデビッドカードから行っているので、これで条件クリアになります。
たった、この3つだけで、どのコンビニのATMでも上記の手数料各10回が利用できます。おすすめです。
※給与取得の口座として利用するのが難しい場合は、他にも条件ありますので、実銀行HPにて調べてみてください。
2番めに重宝しているので、「じぶん銀行」です。
ネットの記事で「じぶん銀行使えない」みたいな内容の記事が以前はありました。この「使えない」は、
ランクシステムの「じぶんプラス」が最低ランクだと入金でも手数料がかかってしまうからだと思われます。
入金にもお金がかかるというと、実店舗が存在しない分、どのATMでも手数料がかかるということです。
これなら、一般の実店舗がある銀行のほうが手数料やすいです。だから使えなかったのでしょう。
ただ、この「じぶんプラス」を2段回以上あげれれば、一瞬で使える銀行になります。…というより最強待遇の銀行です。
以前からも、高待遇でしたが、今月から条件が見直され、さらに簡単に待遇を受けれるようになりました。
実際に私が選んだ条件は下記になります。 この条件を満たすだけで、上記で説明した「住信SBIネット銀行」よりも好条件の待遇を受けれることになります。
※じぶん銀行は入金に関しては、無料回数にカウントされません。よって、入金は何回しても無料です。
- 円定期預金残高あり*1
- auPAY残高へチャージ*2
- 口座振替(例:クレジットカード利用代金の引き落とし)
- 自動定額入金サービスによる入金*3
*1については、円定期預金残高に1円以上あればいいという条件なのですが、
円定期への入金が10,000円からだったと思うので、実際には10,000円以上の残高が要求されます。
*2については、auPAYへ1,000円以上チャージすれば条件クリアになります。
*3については、他の自分の口座から自動定額入金というサービスを使いじぶん銀行の当口座へ入金するすればOKです。
ちなみに、私はさっき説明した住信SBIネット銀行から自動定額入金の設定を行いました。手数料は無料です。
自分の他口座から振込ではなく、自動定額入金という機能をつかうと無料で他行から振込みができ、
なおかつ、じぶん銀行の「じぶんプラス」の条件までクリアできてしまいます。素敵すぎます。
「住信SBIネット銀行」と「じぶん銀行」で、以上の条件を満たせば、どのコンビニのATM(キオスクのATMは除く)でも、無料にできます。
給料日になると、実店舗のATMは人が行列作っていますが、これも不要です。
だって、コンビニのATMで並んでる人いても1人くらいでしょう。
並ぶのが嫌であれば、他のコンビニにいけばいいし、楽ちんですので、超おすすめです。
楽天銀行だけ紹介するのやめます。上記の2つの銀行に比べると、お得な機能とはいえず、なくてもいいランクです。
楽天銀行のいいとこは、楽天カードや楽天証券と組み合わせたときに、ポイント面ですこし優遇を受けれるくらいだと思うので…
ってなわけで、今日は銀行の手数料を簡単に無料にする方法をご紹介しました。