とりあえず、派遣会社の担当者に、状況説明メールを送りました。
それから、気になったので、派遣の派遣会社の会社を調べると、HPの住所と契約書の住所が違いました。
これはおかしい。
ただ、送られてくるメールアドレスのドメインは調べたけど、本物っぽい。
この点、もうちょっと知識を深めるべきだと思いました。アドレス偽造方法、今度暇なときに調べます。
それから派遣の派遣会社に掲載の案件も閲覧してみました。
この派遣の派遣の担当者が話していたことを思い返します。2つ気になる点があります。
気になる点 その1「この派遣先とは通常、派遣契約ですから請負契約であると気づかなかった」
こんな言い訳がまかり通るとでも思ったのかと疑問に感じますが、実際こういう回答をしていました。
それから、この会社での案件の契約をみたら、ほとんどが契約社員での雇用でした。賃金は月給制は一つもなく時給制でした。
掲載案件の中に私が就業するものがあったのかは、内容見ても判断がつかなかったので同じかどうかはわかりません。
ただ、いままで話していたことが矛盾だらけです。
HP掲載の案件は時給が同じような職種は同じ時給でしたので、その時給で計算すると下記の金額の差がでました。
時給換算だと、1日あたり2,500円の差が出ました。※通常の勤務時間7.5時間換算
時給換算と比べた場合、毎日残業2時間した場合では、1日あたり650円程度差が出ます。 ※通常8時間 残業1.5時間換算
上記を考慮して、月給制と時給制の差額は月当たり 67,140円です。
発見です。自分が納得いかない理由、数字にするとなおさらわかりますね。
気になる点 その2 会社の話を聞いたとき、慌てる素振りに見えたこと。
これをどういうことかと説明すると、地名は書きたくなかったのですが、書いたほうがわかりやすいので、書きます。
私が就業する場所は東京
派遣の派遣が乗ってきた車は 神奈川ナンバー
派遣の派遣の名刺に書かれた所属の住所は千葉
神奈川から千葉まで通ってるの?ってのが私の疑問で、「千葉からいらしたんですか?」と聞くと、
在宅だから神奈川の自宅から来たと話してて、会社の住所は気にしないでくださいって、言ってました。
この会話に何か違和感を感じたので記憶に残っています。違和感は、この会話のときの派遣の派遣担当者が、会社を見られると困るみたいな振る舞いに見えたから。
HP掲載の案件と紹介された案件の賃金形態、就業形態も違う。
契約書に書かれた住所もHP掲載の本社のものとは違う。株式会社なので登記しているもの書かないといけないと思うのですが、このあたりはまだ調べてないのでわかりません。
契約に違和感を感じたけど、他にも違和感ありまくりですね。
ってなわけで、今日、派遣の派遣の会社の方に電話して聞いてみます。
派遣会社の方にもメールしたので、その返事も来るかわからないけど、契約した後では遅いのでしっかりやりたいと思います。
ちなみに労働契約法にこういう記述があります。
“労働契約の原則 第3条 労働契約は、労働者及び使用者が対等の立場における合意に基づいて締結し、又は変更すべきものとする。”
“労働契約の内容の理解の促進 第4条 使用者は、労働者に提示する労働条件及び労働契約の内容について、労働者の理解を深めるようにするものとする。”
使用者と労働者だと、使用者の方が優位なイメージを抱いていましたが、対等の立場での合意とあるので、なんの引け目を感じる必要はなかったんですね。なっとくです。
すべてぶちまけて、あとの結果はしらんとです。
だいたい、この次の案件は、僕の知識が必要になるはずなので、それを派遣会社がどう判断したか聞いてみます。
それと視点を変えて、派遣の派遣会社でどういう案件の紹介がなされているのか、掲載中の案件と、私が紹介された案件は違うのか、その辺ハッキリさせます。
正直な話、次の案件、採用か不採用はどうでもいいです。今まで、いい加減な仕事をしたツケは当事者たちが対応するのが筋です。
そのツケが、自分たちでは処理できないのなら、それに見合った報酬を支払って、ツケを払うべきです。
私が6月まで就業していた業務と類似しているので、専用システムの理解もあるし、各局内の管理表の見方、各機器の命名規則など熟知しております。
この知識を手に入れ、2ヶ月後に仕事を引き継ぐには、私がいるといないとでは差が大きいと思います。
通信のスペシャリストさんは、8日から始まる会社での就業経験はないので、システム構成、専用システムなど覚えていくとなると補佐する人が必要になります。
その役割としては私だと、派遣会社の方が構想しているとはっきりとおっしゃっていたので、単価はおのずと上がるはずです。
上記に示した価格差もありますし、賃金の問題がクリアされるまでは、契約書は返送しません。えへへ