昨日、今日、県開催の「HTMLとCSS」のセミナーを受講してきました。
HTML/CSSは初心者というわけではないけど、独学なので低料金で基礎を学べると思い受講しました。
結果。当たりです。進行が上手な講師さんでした。
一つ気になったのは、システムやサーバに関しての知識はなく、受講者の質問に対しての回答は首をかしげる点もありました。
ただ、これは講師の本職ではないので仕方ないと思います。それに、HTML/CSSに関してはバージョンの違いにより記述が変わったこと。
自分が独学で覚えたことはHTML4.1やXMLの記述、HTML5の記述とデタラメで書いていたこと。
現在のHTML5、宣言文とかの記述方法が簡略されていてびっくりでした。
と、書きたいのはセミナーのことではなく明日から就業の契約書について。
——————————————————————–実際の契約書の「更新の有無」について
雇用契約期間満了時、双方の話し合いにより更新しない場合がある。
- 更新する場合の基準
- 契約期間満了時の業務量及び今後の業務量の見通しにより判断する
- 乙の勤務成績、勤務状況、勤務態度、業務の仕方等により判断する
- 乙の服務規律、職場秩序順守状況により判断する
- 乙の能力、能率、作業状況等により判断する
- 従事する業務の進捗状況、これに関する人員構成の動向等により判断する
- 乙の協調性、就業適正、業務遂行の的確性等により判断する
- 乙の健康状況等により判断する
- 会社の経営状況、経営方針等により判断する
- その他上記に準ずる事由により判断する
- 更新の際の取扱い
- 甲は、上記基準により時期の更新の有無、時期の勤務内容、労働条件・賃金(増減あり)等を決定し、期間満了の30日までに乙へ通知する
- 甲が、予め更新時に明示した場合を除き時期の更新を行わず雇い止めする場合も原則として、30日前に予告か30日分の予告手当を支払う
- 更新上の特約事項(途中解約条件)
- 業務遂行能力に著しく支障をきたし、それに伴う改善指示事項の改善のないとき、及び上長の指示に従わないとき
- 服務規律、職場秩序順守に著しく支障をきたし、それに伴う改善指示事項の改善のないとき及び上長の指示に従わないとき
————————————————————————————–
という点が気になりました。事前に説明がなかったけれど、蓋をあけると「試用期間1ヶ月」。
普段は気にしないのだけど…やっぱりスキルが不足しているのを、僕自身不安視しているので気になります。
とはいえ、「上等」「バカにされてるから燃える」という気持ちはあるけど…やっぱり不安。。。情けない。
そんな心境で契約をみると、「更新について」を熟読しますね。おもしろい。
で、気になるのは、前記事でも書いた通り3日からの今月末日の31までの契約。28日間です。
「2.更新の際の取扱い」の条件でいえば、「期間満了の30日までに乙に通知」とあるけど、ここ違反です。
それから、同項目の「雇い止め」についても、30日前に予告か30日分の予告手当を支払うとあります。
ここだけ読むと無条件で来月分の給与がもらえる…みたいですが、「更新の有無」の題目が気になります。
「雇用契約期間満了時、双方の話し合いにより更新しない場合がある」
30日前に通知とあるにも関わらず、満了時に話し合いで更新しない場合がある?どういうこと?
なかなかおもしろい。矛盾だらけだと思うのは僕だけでしょうか?
まぁボクシングで言えば噛ませ犬みたいな扱いなんだろうけど、噛みつく気満々なんだけど・・・
この会社も大丈夫かな?と思ってしまう。タイムシートがWebシステムを用いていたから、それなりに信頼できそうだと思ったけど、
やっぱり怪しいな。とはいえ、仕事には興味あるので、明日とりあえず行ってみて、実際の業務を見て決めようかと思います。
これとは違いサーバ監視の方の仕事は、仮病で辞退する電話をしたんだけど、待ってくれるとのこと。
面談のとき、人当たり良かったし、営業の担当もとっても良い子。揺らぐ。
とりあえず、明日忘れ物ないように行かなくちゃ。…問題は昼間の眠気…どうにかならないかな。
やっぱりテレワークなんて、しないでいいかな。
テレワークよりやりがいを感じて応募したけど、僕に貸与されたパソコンしょぼいのも気に入らない。まぁハンデあったほうがちょうどいいか。
とはいえ、僕は最近、おごっている部分がだいぶあると認識しました。これがモチベを下げている原因だと思います。すべては自分のせい。
自分自身に言いたい「なんでも学ぶ姿勢。他人のが力量上だと思って、なんでも精進する姿勢を思い出しましょう。
僕の目標はまだまま手に入らない。自分は、知識もスキルも、目標のスタートラインにすら立ててないこと忘れずに。
さて、新生活がんばります。