集中できない

現在、僕は下記の3つの試験に受験予定です。

  1. SAA-C03 – AWS Certified Solutions Architect – Associate
  2. LPIC 303 security
  3. 宅地建物取引士

宅地建物取引士以外は、CBT試験というオンライン試験なので、受験日の変更は可能です。
とはいえ、勉強はたまにしていますが、集中ができません。

この集中ができない理由は、以前にも書いたと思いますが、数年前に計画したプランと現在の状況に乖離がある点だと思います。
ここでいう計画は資金繰りプランです。

乖離があるのは仕方ない。なんの根拠もない大まかなプランだったので。

根拠はないけど、実現可能ではと思って計画はしたけど、実現するにはなかなか難しい。
このままいくと、資金繰りの大きな通過点となる7年後には目標を達成できない。

軌道修正が必要です。

先々週くらいから、10年くらいつけている家計簿アプリの履歴を元に、直近3年のお金の流れを整理しています。
計画と乖離があるのは、無計画な支出が原因です。
ここから修正します。

IT関連での就業と、そこに関する知識を補完してきましたが…最近、非常に興味を失っています。
…飽きてきているITの話でもクラウド環境のことは少し興味は沸いたけど…やっぱり飽きてます。

いまは、資金繰りについて興味が出てきました。来年からは、FP関連の資格に集中する気でいます。
ここ数週間で読んでいる書籍も主に資金繰り(資産運用含む)です。

覚えているものもあれば、税金の詳細については面白いほど忘れています。※いちおFP2級持っています。

最近読んでいる資産運用の書籍はFXのみです。
FXをやってみようと思ったのは昨年くらいですが…いまだに挑戦できていません。※自動トレードは経験済みです。

FXや信用取引、先物にオプション取引…リスクの高いものは避けてきました。
でも、そこでも利益を上げている人があるのは確かなので、有効な方法があると考えています。

FXでもテクニカル分析やファンダメンタルズ分析は有効なようですが、いまいち興味がもてません。
で行き着いたのが資金管理です。どーも、リスクの高いものは、この資金管理が肝のようです。
ここをきちんと理解できればと思うのですが…計算問題だったりします。

なんかしっくりこなかったのですが、複数の書籍、複数のyoutube動画で共通した言葉を見つけました「検証を繰り返す」です。
現在の職場で、僕は本番環境と同じ検証環境をつくり、「検証」しながら手順をつくることに面白さを感じていました。
LinuxやCisco系の試験を目指すには、「検証」を繰り返すのが理解の近い道だと思います。

FXの理解も「検証」が理解の近道だと、今日ふと思いました。
でも、面白いのはずの「検証」が、FXの「検証」となると怖いんです。
今まで検証環境に数万払ったりしてきましたが、FXでは数百円の損失も怖いんです。

おかしいですよね。このあたりは行動経済学の「損失回避性」が強いということでしょうね。
怖いのははじめの一歩。近日中に一歩踏み出します。

資金管理と複数ある発注方法を理解したら初めて見ます。
結果は、このブログで書いていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です