昨年末に「証券外務員 第一種」を簡単に考え受験して、試験の3日前になり「これじゃあ受からないから延期します」という弱気になりました。
この試験もCBTなので、延期は簡単。だけど、この便利な延期は、試験によってはできないものや、期限日が試験毎に違うので注意が必要です。
※CBT試験とは、ネットでパソコン教室やテストセンターで好きな日に受けれる試験のこと
そう。わたくしは、この試験を延期しようとしたけどできず。ちなみに「証券外務員 第一種」は試験日の5日前が延期できる期限でした。
ながながと書きましたが、要するに、てきとーに試験を申し込んで、受験費用の10,000円ほどを無駄にしました。
まぁ無駄にはなってないんですが、チャレンジすることが大事なので…と思ったけど、昨年受けた試験の合格率は20%程度。
はっきりいってそんなに難しい試験を受けてきたわけではないので、この結果は恥ずかしいです。
と、受験費用も80%は不合格通知になりましたので、これではダメだと。作戦変更。
新作戦「模擬試験などで合格ラインになってから、試験に申し込む」に変えました。
この作戦は、今年になり実行をしています。で、いまは3月ですが、受験した資格は0です。
この作戦間違いでした。人によると思いますが、わたしみたいな人間にとってはよくない作戦だと思います。
試験日まで、合格ラインにならないと受験しないで受験しないでいいとなると、「むりだからまだ受けるのは先」と逃げ道を作ってしまいます。
若いときなら、時間に余裕があるので、これでいいのですが、中年の私にとっては時間的に余裕なんてまったくありません。
余裕もって笑っているうち、死んでいると思います。まぁ笑って死ねるのならそれはそれで幸せでしょうが。
私のやりたいことは、いまのスキルではまったく実現できないことばかりなので、スキルを着実に向上させていかなければなりません。
ってなわけで、簿記の試験は延期しましたが、こないだの突然の転職があった場合に現状では不安があるので、
転職に役に立ちそうな資格を優先して取ります。それと、作戦も変更します。
「50%くらい正解率になった時点で1ヶ月以内に受験する。」という新しい作戦にします。
ってなわで、今月の末にLPIC 101試験に申し込みました。受験料 16,500円 無駄になるか、お楽しみに。あと10日しかないので、がんばりまーす。