明日は我が身 -Tさん編- その2

コミュニケーション能力について、私は上手な方ではないとは思います。
ただ、時間さえかければ、どの職場でも打ち解けれる自信はあります。

これは初めからあったわけではなく、私がTさんくらいのときは、恥ずかしながら今で言う中二病みたいな考えを、
持っていた若者だったので、友達以外とはコミュニケーションスキルは極端に低かったと思います。

だから、Tさんも歳を重ねれば、自然にコミュニケーションスキルを身につけるかもしれません。

Tさんと私は同期なのですが、上司に一言自分紹介を初日にした際、
私から見たTさんの印象は、自分を大きく見せたいという風に感じたと記憶しています。

Tさんは専門学校等でITを学んできたみたいですが、大学卒業後に専門学校に入り、
中途入社だったことに引け目を感じているからかもしれません。この日のTさんとの会話でそんな印象を受けました。
で、TさんにITに関しどのようなことを学んだか聞いてみたら、抽象的な内容しか返ってこなかったので、
私とのレベル差はあまりないと感じたことを覚えています。

この投稿の冒頭に、私は「どの職場でも打ち解ける自信がある」と書きました。
いろんな職場を経験しているので、いろんな人に会っていますし、その人達と一緒に仕事をしてきました。

職場を縄張りと考えると、新参者はその縄張りに順応しなくてはならないです。
持論ですが、役職関係なく「オラオラ」している人は、仕事できないです。
一見、仕事できるように見えてもそれは「メッキ」でしかなく、日々剥がれていきます。
メッキでもキラキラに見えるのは、相手が新人のときのみです。大抵こういうタイプは、はじめはガンガンきますが、
どんな理不尽なものでも「はいはい」と仕事をこなしていけば、嘘のように手のひらを返してきます。気持ち悪いくらいに。

自分を大きく見せる必要はないです。自分がほしい能力や地位があるのなら、それに一歩でもはやく近づくよう取り組めばいいだけ。
取り組まず、頭の中だけで考えているだけでは、単なる妄想であり、その人がいうことは夢物語です。

過去のわたしもそうでした。きっと、Tさんに対するイライラは過去の自分と重なって見えるからかもしれません。
※決定的に違うのは、仕事は嫌なら行かない。行くなら仕事を楽しくする。のが昔も今も、私のモットーです。

前回の投稿で書いたTさんのイライラ原因はすべて「コミュニケーション能力の低さ」が原因だと思います。
コミュニケーション能力をあげていけば、まわりのテンションを下げるようなことも言わないだろうし、
周りに対しての気配りができると思います。 

本当に書きたかったのは、本日のTさんの業務に関してでした。

いつも実作業からいつも逃げきたTさん。今日は、例外処理が多く、30分で終わるべきものが確認作業で不備が見つかり、統括者に報告しなくては作業ができなくなりました。
作業自体延期になるのかなと思いましたが、統括者に報告したら代用品を使い作業は行うとのこと。

例外処理に例外処理で、私も経験が浅いのでTさんの立場に私がいたら、同じく混乱したと思います。
ただ、現地作業者さんから聞いた現地の状況を理解して、統括者に現状の報告を行わないといけません。

簡単にいうと伝言ゲーム。こんなことは、日常的に生活の中でけっこうあると思います。
でも、Tさんはパニック。

実際の切り替え時にも、普段できていることができなくなる2次被害発生。
さらに、これを作業終了報告にまとめないといけません。
作業終了報告にまとめるのに、3時間以上かけても終わらず残業になっていました。

明日は我が身。今日の作業について、勉強させていただいたので記録しておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です