厳しい方へ

前記事で、どっちの案件にするか決めるといいました。
約束した手前、どちらかに決めなくてはなりません。

結果、遠方の80%テレワークの仕事を選びました。
※正確には、サーバ監視の仕事もまだ断っていません。

賃金が同じで、立地は違うが遠方の案件は80%以上テレワークなので、ここも差がない。
となると迷っている部分は、仕事の難易度であると思いました。

仕事の難易度でいうと、サーバ監視の仕事をしたことがないので、見学をさせて頂いただけの知識でだけ判断するので不確かです。
サーバ監視は異常監視と正常監視があるそうで…この区分イマイチ理解出来ていません。
監視としてはどちらも監視するはずだからです。たぶん、正常を確認するのが正常監視で、異常を確認するのが異常監視なのかな。
と、推測します。業務としては、簡単なもので製造業の交代勤務とほぼ同じ仕事だと判断しました。
ただ、サーバ監視が業務なので、通信プロトコルやセキュリティに関する知識は問われます。…現状、そんなに吸収するものはないと思います。
交代者に引き継ぎ、アラートのまとめ、客先にレポート作成(日勤業務)、サーバ監視(持ち場によりレイヤー分け、もしくはグループ分け)
大きく分けるとこれくらいの業務です。

職場見学をした際、レポート作成をしてそうな班(事務仕事として紹介されていたエリア)で、1人立って周りを監視もしくは指導していた人がいました。
働いている人も、みんな黙々と仕事をしていて、普段からこんな感じなのかな。と思いました。

…ほとんど画面を見るような仕事…僕には無理かもしれません。ここが一番の不安です。
それと、サーバ監視で決め兼ねたもう一つの理由は、テレワークがないこととシフト勤務のとこ。
これを理解して、サーバ監視の仕事に応募しました。あと、賃金も他の監視と比べて高い点と立地。全く申し分なしでした。

でも、それもテレワークの案件が出てくるまでの話で。面談時も無理だと採用はないと思っていました。
実際、面談時に質問者の質問に、最初の方はきちんと答えれていなかったです。ただ、面談が進むにつれ、
質問者の求めた解答に近づいたおかげで採用になったそうです。

雇用形態は派遣になるみたいですが、客先常駐する点、会社からPCと携帯を貸与される点を考えると、派遣よりも業務委託の匂いがプンプンします。
前任者は業務委託だったのかな。僕は雇用形態にはこだわりはないのですが、1つ目の仕事は会社に所属したいので、派遣で良しです。

あとは、責任と業務へのやりがいを感じました。
テレワークへの憧れはいまは殆どありませんが、やっぱり自宅で仕事をするとなると移動時間を0にできる点と、出費を抑えられる点がとても魅力です。
移動時間がなくなることで、時間を有効活用できますし、コロナなどの感染症予防にもなります。

実際、いま就業しているとこは都内の中枢で、始発から人がたくさんで、あきれるほど人がたくさんいます。

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です